
ナナン東京のテイクアウト用紙コップは100%植物由来 バガスとPLA で作られたダブルウォールコップを使っています。コンポストや土中におくと、全て土に還ります🪴 🥤紙コップの原料について🍀バガスとは、さとうきびを絞った後の搾りかす。お砂糖を作るときにできる副産物で、多くは廃棄物として捨てられています。⠀バガスを紙コップの原料として利用することにより廃棄物を減らしつつ、木材の使用量も減らすこ...
もっと見るBlog posts
【イベントレポート】POP-UP STORE AZABUDAI JAPAN PATHWAY vol.1|ご来場ありがとうございました!
2025年4月19日(土)・20日(日)、C’est du nanan Tokyoを会場にポップアップストア 麻布台ジャパンパスウェイ を開催いたしました。 2日間を通じてたくさんの方にご来場いただき、心より御礼申し上げます。 当日は、各ブランドのファンの方や財団の活動に共感されている方をはじめ、地域の方やお子さま連れのご家族までたくさんの方々にお越しいただき、とてもあたたかな空気に包まれ...
もっと見るAZABUDAI JAPAN PATHWAY|Meet the Makers 出展ブランドを動画でご紹介
2025年4月19日・20日に開催されるポップアップイベント「AZABUDAI JAPAN PATHWAY」の出展ブランドを紹介するショート動画を公開しました。 エシカル・サステナブルをテーマに、こだわりのブランドや団体が参加しています。 会場は、私たち C’est du nanan Tokyo 。お近くの方はぜひお気軽にお立ち寄りください。 ▶ 出展者一覧は動画の概要欄に掲載しています。...
もっと見る
お米どら焼きを「手を汚さずに食べる」開け方をご紹介します🍡✨小麦アレルギーの方はもちろん、海外のお客様や健康志向の方にもご好評いただいているこのどら焼き。その理由は美味しさだけでなく、「食べやすさ」にもあります。 御米どら焼きは、 ✅ グルテンフリー(1oo%米粉使用) ✅ パッケージのまま食べられる設計 ✅ 手を汚さず、観光中にもぴったり ✅ 見た目も上品でギフトにも...
もっと見る