コーヒーの魅力

C'est du nanan 東京店では、生豆を専用のセラーにて保管し、少量ずつの焙煎を行っています。豆の種類や焙煎度合いなど、お好みに合わせておつくりいたします。
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
新商品・イベント情報
レモンコインチャレンジがいよいよスタート!初回は東京タワーにて🍋
いよいよ始まります!ナナン東京のチャリティ企画「レモンコインチャレンジ」🍋 その記念すべき初回開催は、2025年5月17日(土)・18日(日) 東京タワーでのPOP-UPイベントにて行われます! 初回チャレンジの様子を動画で公開! 初めてのチャレンジに挑戦してくださったのは、一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル 事務局長代理の黛さんです。その様子を、ぜひ動画でご覧ください👇 For ...
もっと見る
ナナン東京 AZABUDAI JAPAN PATHWAY ポップアップイベント vol.2 5月17日(土)・18日(日)の2日間、 東京タワーにて開催される当店のPOP-UPイベントに、 なんと織田信長公(⁉)が参戦いたします! 会場はこちら 殿に扮するのは、 タレントの 松本和也さん と 元木敦士さん。 おふたりがキムタ○信長&TAKAHIR○信長として 麻布台「C’est ...
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
サステナビリティへの取り組み|C'est du nananの環境に優しいお菓子作り

アップサイクルで繋がる未来|LYRIS代表・間弓洋江氏 ロングインタビュー【社会貢献×バッグブランド】
2025年7月に開催されるLYRIS初のファンミーティングを前に、LYRIS代表・間弓洋江さんにインタビュー。ブランドの誕生秘話から、フィリピン女性たちへの想い、そして未来への展望まで——LYRISの物語に迫ります。
もっと見る
ナナン東京のテイクアウト用紙コップは100%植物由来 バガスとPLA で作られたダブルウォールコップを使っています。コンポストや土中におくと、全て土に還ります🪴 🥤紙コップの原料について🍀バガスとは、さとうきびを絞った後の搾りかす。お砂糖を作るときにできる副産物で、多くは廃棄物として捨てられています。⠀バガスを紙コップの原料として利用することにより廃棄物を減らしつつ、木材の使用量も減らすこ...
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
新商品・イベント情報
レモンコインチャレンジがいよいよスタート!初回は東京タワーにて🍋
いよいよ始まります!ナナン東京のチャリティ企画「レモンコインチャレンジ」🍋 その記念すべき初回開催は、2025年5月17日(土)・18日(日) 東京タワーでのPOP-UPイベントにて行われます! 初回チャレンジの様子を動画で公開! 初めてのチャレンジに挑戦してくださったのは、一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル 事務局長代理の黛さんです。その様子を、ぜひ動画でご覧ください👇 For ...
もっと見る
ナナン東京 AZABUDAI JAPAN PATHWAY ポップアップイベント vol.2 5月17日(土)・18日(日)の2日間、 東京タワーにて開催される当店のPOP-UPイベントに、 なんと織田信長公(⁉)が参戦いたします! 会場はこちら 殿に扮するのは、 タレントの 松本和也さん と 元木敦士さん。 おふたりがキムタ○信長&TAKAHIR○信長として 麻布台「C’est ...
もっと見るC'est du nanan公式ブログ
メディア掲載

【LAODI】に掲載されました!「ラムレーズン極」のこだわりを紹介
C'est du nananがクラフトラム酒ブランド、LAODIに掲載されました! Laodi Japanのこだわりラム酒を使用した「ラムレーズン極」が特集されています!自然発酵&無添加のラム酒×発酵バター×国産米粉の極上スイーツ。オンラインストアで購入可能!
もっと見る
『おおいた、食のたすき。』に掲載されました:C'est du nananの想いと取り組み
「おおいた、食のたすき。」に当店C'est du nananが紹介されました。米粉菓子への情熱や、体にやさしいお菓子づくりへの取り組みをご覧ください。
もっと見る
【テレビ番組】宇佐店がTV番組「ゆ〜わくフライデー」に取材されました!
ナナン宇佐店が『ゆ〜わくフライデー』で紹介されました! C’est du nanan 宇佐店がTOSテレビ大分の人気番組『ゆ〜わくフライデー』にて特集されました。 番組では、当店の「グルテンフリーで贅沢なスイーツ」が紹介され、米粉ロールケーキ・フランボワーズ を実食。「ふんわり食感とフランボワーズの酸味が絶妙!」と絶賛いただきました。 当店のこだわりポイント ✅ 最上級の国産米粉のみを使用...
もっと見る