コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

紙コップ、内側も植物性です。

記事: 紙コップ、内側も植物性です。

紙コップ、内側も植物性です。

紙コップ、内側も植物性です。

ナナン東京のテイクアウト用紙コップは100%植物由来

バガスとPLA で作られたダブルウォールコップを使っています。
コンポストや土中におくと、全て土に還ります🪴

🥤紙コップの原料について
🍀バガスとは、さとうきびを絞った後の搾りかす。お砂糖を作るときにできる副産物で、多くは廃棄物として捨てられています。⠀
バガスを紙コップの原料として利用することにより廃棄物を減らしつつ、木材の使用量も減らすことができます。⠀
また、サトウキビは空気中の二酸化炭素を多く吸収するので、地球温暖化防止にも有用な作物といわれています。⠀
🍀PLAとは、トウモロコシやジャガイモなどに含まれるデンプンなどから作られる、植物由来のプラスチック素材です。
紙コップの内側にコーティングして、水漏れを防いでいます🚿
コンポストや土中に置けば、微生物の働きによってCO2と水に完全に分解され、土に還ります。⠀
また、焼却時には有毒ガスを出しません。⠀排出されるCO2量も、数あるプラスチックの中でも最低レベル。⠀
人にも環境にも優しい次世代樹脂です。

Read more

ナナンのお菓子の素材について
お菓子について

ナナンのお菓子の素材について

厳選素材のご紹介 最上級の国産米粉C’EST DU NANANでは、小城製粉の数種類の米粉を商品によって使い分けています。特に「プレミアム米粉」は、薩摩川内で受け継がれている、こだわりの製粉技術によって作られた高品質な米粉です。米粉の特性を知り尽くしたナナンのパティシエが数種類の米粉を使い分け、さまざまな食感を表現しています。たとえば「御米ダックワース」はさっくり・ふんわりと、「御米どら焼...

もっと見る