米粉のお菓子を作る理由
こんにちは。C'est du nanan(セ・デュ・ナナン)は、米粉を使ったグルテンフリーのお菓子を手作りしています。なぜ米粉にこだわるのか、その理由をお伝えいたします。
1つめの理由は、とっても美味しいから。米粉ならではの美味しさを最大限に引き出せるナナンのパティシエが作るのは、これまでのグルテンフリーの米粉菓子とはひと味もふた味も違う和のお菓子。
米粉特有の繊細な食感や風味を感じられるよう工夫を凝らしたお菓子は、小麦粉では代用できない完成された味わいです。
また、ほかの素材を引き立てるのも米粉の得意とするところ。原材料一つひとつにこだわることで表現できる日本らしい繊細な美味しさと、和と洋の魅力を組み合わせた新しい感覚をお楽しみいただけます。
2つめは、日本のお米を使うこと、食べること自体が、これからの日本を支えていく「要」となるから。
美味しいのは大前提として、国産や地元産の食べ物を選ぶことは、価値のある選択だと思います。サスティナブルやSDGsという言葉が響きの良さだけで使われているように感じるこの頃。私たちナナンは社会問題を、未来に生きる子供たちの目線で考え、一つずつ取り組んでいます。
まだまだ理想には追いつかない部分もたくさんありますが、諦めず、投げ出さず、小さな事からコツコツと。皆様と共により良い循環をつくり出していきたいと思っています。
私たちは、米粉のお菓子作りに真剣に向き合うことによって、単なるお菓子以上の価値を皆様に提供したいと考えています。おいしさ、日本らしさ、安心、そして職人の情熱が詰まった当店のお菓子を、ぜひ一度お試しください。皆様の日常に、少しの彩りを添えられる存在になれたらと思っています。
C'est du nananの作るすべてのお菓子は、グルテンアレルギーを持つ方にも安心して召し上がっていただけるよう、小麦粉や小麦グルテンを一切持ち込まない米粉専用の工房で作っています。
また、大切な方へぜひ贈りたいと思える美味しさと安心感を両立できるよう、原材料には特にこだわり、厳選したものだけを使用します。
大切な時間を共有するときのアイテムとして、健康に配慮しながら楽しめるお菓子を選ぶことができるのは、贈る側にとっても嬉しいこと。
心遣いを感じてもらえるだけでなく、米粉ならではの風味やユニークな食感が、ちょっとした驚きや話題を提供し、和やかで優しさに満ちたひとときを生み出します。
食の多様性や健康への意識が高まる今の時代にぴったりのおもてなしスイーツです。